マラソン日記
朝は現地時間3時過ぎに起床です。遅くともスタートの3時間前に食事をすると決めています。 5時前に現地集合。フルマラソンチャレンジは6:10スタート。 今年もプライオリティーゾーンからのスタートなので、位置取りのために極端に早く並ぶ必要もなく、直前ま…
おはようございます。 0時ごろ就寝、午前2時ごろに一度眼を覚ますと狭いマットから下半身が落ちていました。それから4時半におもむろに目が覚めました。なかなか良く眠れました。結構快適です。 朝食のためモスに向かいます。 途中の羽田日本橋の手前、広め…
1/19金曜の夜、21:45に羽田空港国際線到着。明朝6:35発の香港エクスプレス便に搭乗のため、早々とやって来ました。 翌朝5:20着のリムジンで来てもよかったのですが、首都高は何があるかわからない。なので寝袋を持って前乗りです(^^) 3F出発ロビーはまだ人が…
妻と一緒にアシックス銀座の練習会に参加。遅筋と速筋の間の筋肉を鍛えるスピード系練習。 40分ビルドアップは、トップ集団について行くが、両足靴紐ほどけて20秒ロス。追いつかないと思ったが、スイッチ入って追いかけてしまう。追いついて追い越して終了。…
久々の更新です。 ハーフマラソンに出場しました。 結果は1時間25分53秒(ネット) 16年11月のベストには及ばないが、先月より1分改善。帰りの追い風に助けられたのもあるが、後半あまり落ちずに走られた。 左足底はダメージも小さくなり、痛みも16-17kmぐら…
残念ながらDNSに終わった上海マラソン。4日目の月曜日は友人と会うなどして過ごしました。 5日目、火曜日からはかねてより希望していた、鳳凰古城と張家界の旅へ。 まずは早朝のフライトで貴州省の東の端にある銅仁空港へ飛びます。東方航空マイレージでチケ…
いよいよ上海マラソン本番の日です。お遍路の6日間280kmでの痛みはすべて消えたし、体重は目標の60kgを下回ったし、火曜日のアシックスの練習でもインターバルでBUもインターバルもいい感じだった。ということで、セカンドベストの2時間53分ぐら…
今日はエクスポ会場に行ってゼッケン受け取りです。開場時間の10分後に着きましたが、すでにたくさんの人! でももう20年以上の歴史がある大会、運営はしっかりしてて、スムーズに進みます。それでも会場に入るのに30分かかりました。 書類と引き換えにゼッ…
お遍路の第1弾区切り打ちが終わり、所用をこなした後、今日から中国マラソン紀行に出発いたしました。上海マラソンと深セン南山ハーフマラソンにエントリーしております。急な帰任となって出られなくなったはずのこの大会でしたが、自由人には時間があります…