おはようございます。
60.9kg 前日比▲0.4kg 正月比▲1.2kg
やっと61kgを下回った。久方ぶりだ。
昨年12月27日の60.5kg以来...。ここで気を抜いてはいけない。
朝はヨーグルトだけにしようと思ったが、朝ランに洗濯や週末の用意をしていると時間が無くなり...。そのまま家を出てしまった。
しかし、ここ数日は糖質も低く抑えているせいか、少しお腹が減っている感覚。
ケトン体エンジンがしっかり働く体になっていれば、このようなおなかの減り方はしないはず。(6年前にスーパー糖質制限をやった経験から)
まだお腹が減る、要は糖質を要求しているということは、まだまだブドウ糖エンジンに頼っている証拠かもしれない。...あくまで、「かもしれない」です。
今日は昼食時間を作業に回して、先にブランチを食べてしまおう。
<1/19ブランチ>
KFCに来てしまった。レシートに記載されているWEBアンケートに答えるとサイドメニューが一品タダになるクーポンを使いたかったのです。コールスロー220円がもらえるってお得。
まず、数日前と同じ、スマホのクーポンで760円のセットを600円で。
野菜たっぷりツイスター&チキンクリスピー&コーヒーS
アンケートのクーポンで、コールスローもゲット。
私は尿酸値が高い。したがって、肉類、特に鶏肉はプリン体が高いので、少量にとどめたい。なのでツイスターはオリジナルチキンよりも肉量が少ないので、助かる。
また、尿をアルカリ性に保つには、野菜は常に摂っておきたい。なので、コールスローは必ず入れておきたいです。
でも高いから迷うのですが、今回はタダですからね!これはお得。
糖質量は、おそらく全部で50g近くになるかも。でも今回はコスパの良さもあるので、これでいいや!と思いました。今朝6km走ったし、今週末はフルマラソンだしね。
<1/19間食>
あまりしたくないですが、15時過ぎに間食
ソイジョイ 1本 糖質10g
いつも持ち歩いています。糖質が少なめのソイジョイは重宝します。しかし、医師によっては人工甘味料を含むこれらシリアルバーなどの加工食品の摂取を推奨しない方がいます。(人工甘味料のついては今後しっかりまとめます)
ソイジョイは、低GI食品としても認知されているかもしれません。しかし、低GI値は怪しい、という情報も入手。以下リンク、ご参考まで。
低GIって眉唾物?低GI食品はそもそもGIの計測が疑わしい - 健康に痩せる!ゆるめの糖質制限ダイエット実践ブログ
<1/19夕食>
糖質ゼロ麺焼きそば
そして作り置きの二品。
けんちん汁、キムチ納豆
紀文の糖質ゼロ麺は大活躍。いつも混ぜ麺か汁麺にしますが、今回は久しぶり炒めてみた。
ところが、なんだかボソボソであまり美味しくない。前に痛めた時もこうだったろうか?忘れました。炒めるうちに野菜やソースの水分を吸ったのか。そもそもコシは全くない麺ですしね。
いまいち(*_*)
炒めるよりも、汁麺か、混ぜ麺か、またはパスタソースの最後に軽く和えるだけ、というのが良さそうです。
反省は今後に活かします。
さて、今晩はここから羽田空港へ直行。明朝6:25の国際便に備えて、空港に泊まります。
ではー